磨月

MIZUKI

原石が美しく輝く瞬間を
もっと身近に

日本製
高耐久
モーター
スリム
設計

こんなお悩み・イメージを
お持ちの方に使ってほしい!

  • 研磨機に必要なものが分からない
  • 一度置いたら移動が大変そう
  • 場所をとりそう
  • 音がうるさそう
  • 海外製は壊れた時のメンテナンスが面倒
  • 見た目がゴツくて、
    部屋のインテリアに馴染まない

「磨月」は、ここが違う。

必要なパワーを備えたスリム設計。
リビングや作業スペースにも
気軽に設置可能。

長時間の研磨作業にも耐えうる
高耐久モーターを搭載。
自宅でも快適に研磨を楽しめます。

磨月
国内で製造しているので、修理や
メンテナンス対応がしっかりでき、
安心してお使いいただけます。

「磨月」は、
宝石研磨の世界で有名な
V-tuberのごももさんと、家庭でも使いやすい
宝石研磨機を目指して誕生。

Youtube 宝石研磨師見習い Vtuber ごもも

「磨月」で研磨したルース

カット前

磨月でカットする前

カット後

磨月でカットした後

カット前

磨月でカットする前(2枚目)

カット後

磨月でカットした後(2枚目)

SPEC

モデル1:ファセッター無し

※市販のファセッター(マストタイプ)
 を取り付け可能

モデル1:ファセッター無し

出荷後6ヶ月間
メーカー保証あり

163,500円(税抜)

※本体のみの価格/マストは別売りです
※送料別途

モデル2:ファセッター付き

モデル2:ファセッター付き

出荷後6ヶ月間
メーカー保証あり

259,000円(税抜)

※本体+ファセッターの価格
※送料別途

モデル3:限定台!フルセット ※完売いたしました※

※完売いたしました※

モデル3:フルセット

付属品

付属品

プレゼント


トランスファーユニットを
プレゼント!
(定価9,900円税抜)

プレゼント

出荷後6ヶ月間
メーカー保証あり

281,150円(税抜)

モデル3:フルセット

269,000円(税抜)

特別
価格

※本体+ファセッター+その他必要なものを一式
 セットにした価格
※送料別途

【寸法】W425mm × H540mm × D220mm

【重量】研磨機本体:12.6kg
    ファセッター部:1.7kg

【仕様】
・電源:AC100~120V
 (家庭用コンセントで使用可能)
・電源容量:定格3.3A(最大6.8A)
・モーター定格出力:120W
・許容トルク:16~400r/min 2N/m
      :600r/min 1.7N/m
      :800r/min 1.3N/m
・速度調整域:16r/min~800r/min

【使用環境】
・周囲温度:0~+40℃(凍結のないこと)
・周囲湿度:85%以下(結露のないこと)
・標高:海抜1000m以下

【連続稼働時間】連続運転可(※1)(※2)(※3)

【対応ディスク】150mm or 6インチディスク

【対応ドップスティック径】φ6mm(※4)

※1  許容トルク以上の負荷が一定時間かかった場合、
過負荷アラームが発生します

※2  出力軸を拘束するような運転が行われた場合、
過負荷アラームが発生します

※3  コントローラもしくはモーター周辺温度が40℃を超えないことが条件となります

※4  コレットチャックサイズを変更することでφ1mm、φ2mm、φ5mmにも対応可能です

特徴

特徴1

A3サイズの面積があれば設置可能なコンパクト設計
・A3サイズ=124,740mm平米
・磨月の設置面積=93,500mm平米

特徴1

全体をブラックで統一した美しいデザイン

特徴1

全体をブラックで統一した
美しいデザイン

特徴3

左利きに対応可能なモデルあり
※発注時に左利き仕様の希望をお伝えください

特徴4

取っ手があり持ち運びしやすい

特徴5

市販のマスト式ファセッターも
取り付け可能

特徴6

インシュレーター付きで
机に振動が伝わりにくく、
設置場所へキズも付きにくい

特徴7

クランプノブの使用により工具レスでディスク交換が可能

特徴9

シリコンカップが簡単に
取り外せて、掃除も簡単

特徴7

クランプノブの使用により
工具レスでディスク交換が可能

特徴9

シリコンカップが簡単に
取り外せて、掃除も簡単

特徴10

①ファセッターの位置も、②高さも、③ドップスティックの交換も
全て工具レスで素早くカンタン操作

SPECIAL

ご購入の特典

ごももさん監修
ファセット設計図付き!

設計図

こんな方におススメです

  • ・宝石研磨に興味がある方
  • ・宝石やアクセサリー関連のハンドメイド作家 ・宝石やアクセサリー関連の
     ハンドメイド作家
  • ・研磨のプロを目指している学生 ・研磨のプロを目指している
     学生
まるまる堂

宝石研磨の世界をもっと身近に感じてほしい。
そんな想いから「磨月」が誕生しました。
「磨月」と共に、宝石研磨を楽しんでいただけたら嬉しいです。